ほうじ茶プリン

更新日:2025年2月20日

学校給食のレシピで作る「ほうじ茶プリン」

給食で大人気の「ほうじ茶プリン」は、所沢産ほうじ茶の茶葉を使ったデザートです。
よく「もっといっぱい食べたい!」とか「どこに売ってるの?」という声が聞かれますが、学校給食用として製造されている為、市販はされておりません。
ご家庭でもそろえやすい材料と市販の溶けやすい粉末のほうじ茶を使って、給食の「ほうじ茶
プリン」が再現できるようにアレンジしたレシピを紹介します。

材料(10個分)


粉ゼラチン 10グラム(大さじ1または5グラム入り2袋)
水 4分の1カップ
湯 1カップ
粉末ほうじ茶 小さじ1と2分の1
砂糖 大さじ8
牛乳 2分の1カップ
コンデンスミルク 大さじ1と3分の1
ホイップクリーム お好みで

作り方

(1) ゼラチンを水にふり入れて混ぜ、吸水させる。
(2) 鍋に湯、ほうじ茶、砂糖を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
(3) 火から下ろして牛乳、コンデンスミルクを加えて混ぜる。
(4) 吸水させたゼラチンを湯せんで溶かす。完全に溶けたら(3)に加え、よく混ぜる。
【ゼラチンが入った液体を沸騰させると固まりません。そのため(3)が人肌くらいの温度になって
 から溶かしたゼラチンを加えるのが安全です。】
(5) (4)をボウルなどに移す。そのボウルを氷水に当て、ときどき混ぜながらトロミ(コーンポタージュくらいのトロミ)がつくまで冷やす。
(6) (5)を好みの器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
【ゼラチンが入った液体は13度くらいで固まるので、トロミがつくまで氷水で冷やしてから
 器に流し入れ、冷蔵すると速く固まります。】
(7)好みでほうじ茶プリンの真ん中にホイップクリームを絞り、飾る。

お問い合わせ

所沢市 教育委員会学校教育部 保健給食課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9249
FAX:04-2998-9167

a9249@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで