12月の出来事
更新日:2025年1月20日
お金のことを知ろう!「お年玉から始める 親子おこづかい会議」
参加者へのお年玉も
令和6年12月27日(金曜)富岡まちづくりセンター
お小遣い制を始めたい保護者の不安を払拭すべく開催された講座。キャッシュレス化が進みお金の価値が見えづらい今、小学生の頃からお金について知ることは貴重な機会となりました。「ブタさん」に扮した講師とともに「お金」「買う」とはどういうことかを演劇や質問形式で学んだ後、親子で取り交わす「おこづかいけいやくしょ」と、子どもが保護者におこづかいアピールをする「ポスター」を作成し、都度親子で会議が行われていました。
15組の親子が参加。積極的に挙手!
千円札を1円玉にすると1キログラム。重い!
真剣にポスター作りに取り掛かります
それぞれの個性溢れる力作ポスターが完成
とみおかミステリー第3弾「盗まれたお年玉」
富岡まちづくりセンター内の隠された謎を解くイベント。1月19日まで実施中です。冬休みにぜひ訪れてみては?
注記:年末年始は12月29日から1月3日まで閉館です。
受付で謎解きカードをゲット
2階の天空廊下には龍が…!
期間限定のオブジェもあります
「楽しかった」との声が多数!
武術太極拳の池内佳奈選手、安藤理紗選手、平田優花選手が市ゆかりのアスリートに
左から安藤選手、池内選手、平田選手
令和6年12月26日(木曜)市役所応接室ほか
11月1日付で所沢市ゆかりのアスリートに認定された池内佳奈選手、安藤理紗選手、平田優花選手の、認定証交付と市長面会が行われました。マイナースポーツに分類されがちな同競技ですが、その競技人口は多く、幼少期から高齢者まで、幅広い世代が楽しめることも魅力のひとつ。それぞれ「次の大会でも結果を出したい」「育成に力を入れていきたい」「武術太極拳を広めて競技を盛り上げていきたい」と今後の展望を語りました。
同時期に武術太極拳に出会った3選手
教育長から認定証の交付がありました
教育長に笑顔で種目のことを話す平田選手
市長に武術太極拳の現状を語る安藤選手
ジュニアクッキング「クリスマスケーキ」
令和6年12月25日(水曜)保健センター
10歳から18歳の子どもだけで、米粉を使ったヘルシーなクリスマスケーキを作る教室。予約申し込み当日の午前中で予約が埋まるほどの人気。当日は、調理台ごとに7グループに分かれて、作業しました。材料を混ぜて、型に流し込み、オーブンで焼きます。焼きあがって冷ます間、栄養士から砂糖との付き合い方のお話を聞きました。最初は緊張した様子でしたが、次第に会話もはずみ、美味しそうなケーキが出来上がりました。
保健センター内の調理室で開催
ケーキの生地はうまくふくらみました!
栄養士の話を熱心に聞いています
男の子も女の子も楽しんで作業しています
アイシングと青汁ゼリーでデコレーション
かわいくラッピンして、完成!
巨大絵馬を奉納。県立芸術総合高校有志が制作。
令和6年12月21日(土曜) 糀谷八幡宮(糀谷)
古くから開運除災の八幡宮として地域を見守る「糀谷八幡宮」に、創建以来初めて、巨大絵馬が奉納されました。絵馬は縦184センチ、横279センチ。屋外耐久のペンキで描かれています。制作したのは、同じ三ケ島地区にある埼玉県立芸術総合高校・美術科の1年生の有志12名。宮司の中 義之さんが、水野 浩樹 校長と相談しながら進めた企画です。デザインを手がけた浅見 さくら さんは「神社に立てて飾られたときに、全体のバランスがとれるよう描くのに苦労した。初詣に来た方に、明るく華やかな年になりそうだと思ってもらえれば」と話していました。
寒い中でも笑顔でお披露目ポーズ
縁起のいい白蛇は様々な花で飾られカラフルに
所沢高校化学部による「冬の化学実験教室スペシャル」
令和6年12月21日(土曜)生涯学習推進センター
この日集まった30人ほどの小中学生は、化学に興味のある子ばかり。最初の「柊の葉脈栞作り」と「ダイラタンシー体験」では、葉肉を削る楽しさや片栗粉を溶かした水の感触にはまり、体験コーナーから離れない子が続出。メインの液体窒素の実験では、柊の葉やゴムボール、自身の手にも液体窒素をかける実験が行われ、子どもたちは家庭では体験できない貴重な時間を過ごし、終始大興奮でした。
撮影:市民カメラマン・齋藤賢司
握ると個体に、力を緩めると液体に!
不思議な感覚。「離れがたい…」
きれいにできたかな…?
この透明になっていく感覚がたまらない!
ライデンフロスト現象を体感して学びました
「触りた~い!」前に集合する子どもたち
今年もサンタが所沢にやってきた!「サンタdeビンゴ」で「サンタを探せ!」
令和6年12月14日(土曜)元町コミュニティ広場・所沢駅西口ほか
一段と寒い風が吹く中、たくさんのサンタが繰り出し、まちを彩っていました。参加した親子や子どもたちはビンゴカードを片手に番号をチェック。探していた番号のサンタを見つけると、笑顔で駆け寄っていました。そんな子どもたちの様子に、サンタも寒さを忘れてニコニコ。ゴールの元町コミュニティ広場では、ビンゴのガラポン抽選会を始め、飲食ブースやステージ演奏もあり、賑わっていました。
撮影:市民カメラマン・遠井洋子
この日の風物詩「サンタ行列」
もう少しでビンゴだね!ファイト!
クリスマスソングでムード満点!
何が当たるかな~
大抽選会の目玉賞品は天体望遠鏡
大集結したサンタたち。「メリークリスマス!」
祝・ベルト統一!プロボクシング 宇津木秀選手が、表敬訪問
令和6年12月12日(木曜)市役所応接室
所沢市ゆかりのアスリートである、プロボクシングの宇津木秀選手が11月21日(木曜)に行われた試合で勝利し、OPBF東洋太平洋とWBOアジアパシフィックのライト級王座を統一しました。
この日、宇津木選手は市長を訪問し、王座統一を報告。
「ダウンを取られたとき、皆さんの応援が力になる。『諦められない』と思える。再来年に世界王者になることを目指し、来年はタイトルの防衛、ランキングアップを果たしていきたい」と今後の抱負を語ってくださいました。
ワタナベジムの会長にもお越しいただきました
王座統一を祝して花束をお渡ししました
輝く二本のチャンピオンベルト
グローブにメッセージとサインをいただきました
中学生が巨大絵馬を制作・奉納
令和6年12月8日(日曜) 緑町愛宕大権現(緑町)
向陽中学校美術部の皆さんが、毎年地元の愛宕大権現へ奉納している大きな絵馬。
今年も部員31名により、夏休みから他の作品と並行しながら制作し、この日奉納されました。
美術部の部長を務める生徒は、
「白いへびを際立たせるために、背景や飾りを工夫しました。お正月が参拝者のピークと伺っています。地元の方にも見ていただき、大きな絵馬が刺激となって、何か新しいことにチャレンジしようと思ってもらえるとうれしいです。」と話してくださいました。
地域の方も毎年楽しみにしています。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
よい年になりますように…。
冬晴れの中、奉納を行いました。
椿の花もきれいに咲いて生徒をお出迎え。
新年を迎える準備が着々と進んでいます。
自転車?いいえ、ベンチです
令和6年12月5日(木曜) 糀谷八幡湿地(糀谷)
三ケ島地区では令和5年から、アートなベンチを設置しています。
今年は、市内糀谷の八幡湿地(所沢市糀谷77)に、座って楽しい「バイクベンチ」が加わりました。
ペダルや木材にこだわり、三ケ島地区が誇る技術をふんだんに取り込んだ、自転車の形をしたベンチです。主に動く立体作品を制作している、作家の東弘一郎さんの作品で、実際にこぐことができます。
ぜひ友人や家族で座って?こいで?みてはいかがでしょうか。
(撮影協力:所沢市立中央中学校1年生(職場体験))
座るとこぎたくなる。こぐと笑顔になる。
ベンチに座って眺める景色にも癒されます。
近くにはこんなオブジェもあります。
ペダルは、最初は重いがこぎ始めると軽くなる。
ドキドキ!わくわくの赤ちゃん!「中学生と赤ちゃんふれあい事業」
令和6年12月2日(月曜)・5日(木曜) 所沢市立南陵中学校
南陵中学校の1年生が、家庭科の時間でつばめ児童館の赤ちゃんとふれあいました。最初は緊張して固い表情でしたが、ふれあううちに笑顔に変わっていきました。生徒たちは、赤ちゃんを抱かせてもらったり、お父さんやお母さんと名前の由来などの話をしたり、絵本を読んだりと、30分の充実した交流時間を過ごしていました。生徒にとっても保護者の皆さんにとっても「いのち」の尊さを改めて実感する、温かい時間が流れていました。
生まれて数カ月の赤ちゃんも。握った手のぬくもりは今日この時でしか学べません
最終日は16組の親子が協力してくれました
6日間の交流全日程に参加してくれた親子も
ひざの上に乗ってくれて、愛おしい!
どのおもちゃが好き?興味を持つ遊びを模索
リラックスしている赤ちゃんに思わず笑顔
最後にやっと笑顔をゲット!
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706