歯を長持ちさせる健康教室

更新日:2025年3月25日

毎日何気なく行っている「よく噛んで食べる」「会話を楽しむ」などは歯や口が健康だからできることです。
また、歯と口は、健康寿命の延伸のためにも重要な全身の健康を支える働きもしています。
「成人歯科健康教室」「歯周病予防教室」に参加して、いつまでも自分の歯でおいしく食べませんか?

成人歯科健康教室(要申込)

内容

  • 歯科医師の講話
  • 効果的な歯の磨き方、実習(内容はテーマによって異なります)

歯みがき指導の様子
効果的な歯の磨き方についてお伝えします。

日程

日程

テーマ

申し込み開始日

令和7年6月19日(木曜)

お口が乾く「ドライマウス」のトリセツ

5月8日(木曜)

令和7年11月27日(木曜)

健康長寿は歯周病予防から

10月3日(金曜)

令和8年1月28日(水曜)

顔ヨガでアンチエイジング

12月3日(水曜)

(注釈)予定が変更となる場合がございます。最新状況につきましては、当ホームページでご確認いただくか、保健センター健康づくり支援課へお問い合わせください。

時間

午後1時30分から3時30分

会場

保健センター

定員

先着20人

費用

無料

申し込み方法

健康づくり支援課まで電話または電子申請にてお申込みください。

歯周病予防教室(要申込)

内容

  • 歯科医師による歯肉の健康チェック
  • 効果的な歯の磨き方(個別で行います)

歯科検診の様子
歯科医師が歯周ポケットの測定を行います。

日程

日程 申し込み開始日
令和7年7月5日(土曜) 6月4日(水曜)
令和7年12月17日(水曜) 11月5日(水曜)

(注釈)予定が変更となる場合がございます。最新状況につきましては、当ホームページでご確認いただくか、保健センター健康づくり支援課へお問い合わせください。

時間

午後1時30分から3時30分

会場

保健センター

定員

先着30人

費用

無料

申し込み方法

健康づくり支援課まで電話または電子申請にてお申し込みください。

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

b9911813@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで