からだ改善!健康応援講座

更新日:2025年3月28日

毎年ご好評をいただいている講座を、今年度も開催いたします。
健康は生活習慣の見直しから!
本講座は、座学をメインとした2回連続の講座です。
健康診断の結果の見かたの講話、生活習慣病予防のための食事の講話、食事診断や食材カードを使ったグループワークを実施いたします。
専門職があなたの健康づくりを応援します!お気軽にお申込みください。

教室内容

日時・会場

日時・会場の詳細
  日時 会場 開場・受付

保健センター
7月コース

1日目
令和7年7月3日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで
2日目
令和7年7月10日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで

所沢市保健センター
2階 多目的ホール

午前9時45分
から

保健センター
9月コース

1日目
令和7年9月1日(月曜)
午後2時から午後3時30分まで
2日目
令和7年9月8日(月曜)
午後2時から午後3時30分まで

所沢市保健センター

2階 多目的ホール

午後1時45分
から

富岡まちづくりセンター
コース

1日目
令和7年10月2日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで
2日目
令和7年10月9日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで

富岡まちづくりセンター
研修室

午前9時45分
から

所沢まちづくりセンター
コース

1日目
令和7年11月13日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで
2日目
令和7年11月20日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで

所沢まちづくりセンター
学習室3号

午前9時45分
から

新所沢まちづくりセンター
コース

1日目
令和7年12月11日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで
2日目
令和7年12月18日(木曜)
午前10時から午前11時30分まで

新所沢まちづくりセンター
学習室1号

午前9時45分
から


  • (注釈)予定が変更となる場合がございます。最新状況につきましては、当ホームページなどでご確認いただくか、保健センター健康づくり支援課へお問い合わせください。

内容

  • 1日目 保健師による講話

     健診結果の見かた(主に特定健診の血液検査データについて)、日常生活でできる簡単な運動の紹介

  • 2日目 栄養士による講話

     生活習慣病予防に関する講話、食事診断、食材カードを使用したグループワーク

対象

  ・所沢市に住民登録がある方で、生活習慣病予防に興味のある方
  ・可能なかぎり2日間参加できる方

定員

  先着20人
  (初めての方優先)

申し込み方法

  電話または電子申請にてお申し込みください

申し込み時期

今すぐ健康に役立つ情報はこちら

3分で分かる!健診結果が気になる方へ

忙しくてなかなか教室に参加できない方、保健センターまで遠くて来所が難しい方なども、1コンテンツ3分程度のため、スキマ時間でご視聴いただけます。健康づくりのために有効活用しましょう。
(注釈)「健診・予防3分間ラーニング」は、性別・世代別の健診の目的や健診結果の判定区分・検査値の意味などをアニメーションで分かりやすくまとめている創新社によるYouTube動画です。

生活習慣病予防について知りたい方は

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

b9911813@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで