【8月2日】埼玉県史跡指定100周年記念 「滝の城跡」発掘調査報告・講演会

更新日:2025年7月2日

埼玉県史跡指定100周年記念「滝の城跡」発掘調査報告・講演会

埼玉県指定文化財(史跡)「滝の城跡」は、所沢市内に残る中世の城跡です。
保存・整備にあたり必要な資料を得るため、現在までに10次にわたる発掘調査を行いました。
発掘報告・講演会では、発掘調査をはじめ様々な視点から見た滝の城の解説をいたします。
先着順の事前申込制となりますが、皆様ぜひご参加ください。

日時

令和7年8月2日(土曜)
午後1時から午後4時20分まで
(開場:午後12時30分から)

会場

柳瀬まちづくりセンター、1階ホール
所沢市大字城964番地の8

内容

午後1時10分から午後2時

「第1次から10次発掘調査報告」
埋蔵文化財調査センター主査、阿部理

午後2時10分から午後3時

(仮)「出土遺物から見た滝の城跡」
所沢市文化財保護委員、田中信

午後3時10分から午後4時

(仮)「発掘調査成果から見た滝の城跡」
東京考古談話会代表、橋口定志

定員

先着180名(事前申込制)

申込み

電話、電子申請、メール等でお申込みを受け付けます。
令和7年7月7日(月曜)から開始しますので、埋蔵文化財調査センター(電話04-2947-0012)までお願いいたします。
なお、定員に満たない場合は当日会場にてお受付が可能です。

交通アクセス

JR武蔵野線:東所沢駅から徒歩25分
西武バス(発:所沢駅東口、志木駅南口)「本郷」バス停から徒歩10分
注意:駐車場の台数に限りがあるため、公共交通機関等をご利用ください。

関連リンク

お問い合わせ

所沢市教育委員会 埋蔵文化財調査センター
住所:〒359-1152 所沢市北野2丁目12番地の1
電話:04-2947-0012
FAX:04-2947-0048

b9470012@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから