所沢市公共施設LED一括導入調査等支援業務委託に係る公募型プロポーザル

更新日:2025年5月19日

ゼロカーボンシティの実現に向けて、公共施設の電気使用に伴う二酸化炭素排出量を削減するためには照明のLED化が不可欠です。また、水銀に関する水俣条約第5回締約国会議(COP5)において、2027年末までに全ての一般照明用蛍光ランプの製造及び輸出入が廃止されることが決定したことにより、照明のLED化を早期かつ一括で実施することが急務となりました。
LED照明器具の一括導入を見据え、事業手法の比較や照明の現況調査等を実施するにあたり、多くの実績を有する等、最も優れた事業者候補を選定するため、市は次のとおり公募型プロポーザルを実施します。
なお、本業務にて得られた情報及び検討結果等は、今後実施するLED一括導入事業における基礎資料として活用する予定です。

所沢市公共施設LED一括導入事業に係る官民対話について

本事業の実施に先立ち、所沢市公共施設LED一括導入事業に係る官民対話を実施しました。
所沢市公共施設LED一括導入事業に係る官民対話

事業名

所沢市公共施設LED一括導入調査等支援業務委託

事業概要

候補施設

仕様書別紙1業務対象リストのとおり

契約期間

契約締結日から令和7年10月17日(金曜)

その他詳細

「所沢市公共施設LED一括導入調査等支援業務委託公募型プロポーザル募集要領」及び「所沢市公共施設LED一括導入調査等支援業務委託仕様書」に記載のとおり

スケジュール

プロポーザル実施スケジュール
項目 日程
プロポーザル公募及び質問受付開始 令和7年5月19日(月曜)
質問受付締切 令和7年5月22日(木曜)正午まで
質問への回答 令和7年5月27日(火曜)正午
プロポーザル参加申込書等の提出期限 令和7年5月30日(金曜)17時15分まで
参加資格の有無の回答 令和7年6月3日(火曜)正午まで
企画提案書等の提出期限 令和7年6月13日(金曜)17時15分まで
企画提案書審査(書面審査) 令和7年6月18日(水曜)から令和7年6月24日(火曜)
審査結果通知書の発送 令和7年6月26日(木曜)
契約締結 令和7年6月下旬

(注釈)プロポーザル実施スケジュールは変更となる場合があります。

申込方法等

提出書類及び提出方法

提出書類

「所沢市公共施設LED一括導入調査等支援業務委託公募型プロポーザル募集要領」をご確認いただき、必要書類をマチごとエコタウン推進課まで規定の提出方法により提出してください。

提出先

〒359-8501
埼玉県所沢市並木1丁目1番地の1 高層棟5階
所沢市環境クリーン部マチごとエコタウン推進課 所沢市LED一括導入事業担当

提出期限

プロポーザル参加申込書等:令和7年5月30日(金曜)17時15分まで
企画提案書:令和7年6月13日(金曜)17時15分まで
注:いずれも土曜日及び日曜日を除きます。

質問に対する回答について

令和7年5月22日(木曜)正午までに受け付けた質問に対する回答を、令和7年5月27日(火曜)に公開予定です。

募集要領等

募集要領・仕様書

仕様書別紙

応募様式

契約書案

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 環境クリーン部 マチごとエコタウン推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9133
FAX:04-2998-9394

a9133@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで