ファルマン通り交差点について

更新日:2024年5月15日

現在、ファルマン通り交差点周辺では、歩行者の安全で快適な空間の確保、賑わいの創出などウォーカブルなマチづくりを目指し、交差点の改良工事と交差点周辺の無電柱化工事を進めています。

ファルマン通り交差点改良工事が完了しました

交差点改良工事前後の写真です。
工事前後の現地写真です。

事業目的

ファルマン通り交差点は、旧町地区の住民が災害時などに所沢航空記念公園へ向かう重要な中継地点でありながら、交通渋滞や安全性の面で多くの課題を抱えていました。そのため、所沢東町地区第一種市街地再開発事業(組合施行)で整備する都市計画道路中央通り線(県道久米所沢線区間)の整備時期に合わせてファルマン通り交差点の改良整備を行うことで、交差点処理能力と安全性の向上を図りました。

事業内容

道路を広げて新しい交差点の形に整備し、信号機の移設を行うことで、交差点を正十字に近い形にしました。
交差点西側の歩行者のたまり場を広げるとともに、再開発事業区域内の広い歩道空間の利活用に向けた整備を行いました。
令和5年3月に第1期工事が完了し、交差点の形状が新しくなり、信号機に右折の矢印信号が設置されました。
令和6年3月に第2期工事が完了し、交差点の北東側の歩行者のたまり場と、再開発事業により生み出された広い歩道空間の整備がされました。

工事実施内容

令和4年度に、交差点の形状変更と本線の切り替え、信号機の移設・右折矢印信号の設置を行いました。
令和5年度に、交差点北東側の歩行者のたまり場と再開発事業区域内の広い歩道空間の整備を行いました。
広い歩道空間には、芝生やトウカエデの植樹、ベンチやポールライトの設置をしています。

ファルマン通り交差点外無電柱化整備事業

所沢市ファルマン通り交差点外無電柱化事業整備範囲です。工事期間は令和4年度から令和8年度です。
ファルマン通り交差点の現地に掲示中の看板です。

事業目的

本事業は、所沢東町地区第一種市街地再開発事業(組合施行)及び、ファルマン通り交差点改良事業と一体的にファルマン通り交差点周辺の無電柱化の整備を進めることで、埼玉県が進める銀座地区の無電柱化と合わせて、旧町地区における災害時の通行の確保、歩行者の安全で快適な空間の確保、賑わいの創出などを目指すものです。

事業内容

『所沢市無電柱化推進計画』に基づき、所沢東町地区第一種市街地再開発事業と隣接するファルマン通り交差点の改良に合わせて、市道1ー4号線、市道1ー888号線(県道久米所沢線)の無電柱化を進めています。また、県道川越所沢線についても、交差点周辺は埼玉県に代わり所沢市で無電柱化を進めています。

工事内容

令和4年度から令和8年度にかけて電線共同溝整備工事を行っています。
令和9年度からは、電力、通信などの各種ケーブルの入線、連系管接続工事を行います。
既存の電柱を撤去し、舗装の整備工事を行います。
完成時期は、令和10年度を予定しています。

工事期間

令和4年度から令和10年度予定

※工事の進捗状況により予定が変わることもあります。

お問い合わせ

所沢市 街づくり計画部 市街地整備課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9208
FAX:04-2998-9163

a9208@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから