里親制度

更新日:2024年11月22日

里親制度とは

さまざまな事情により家庭で生活できないこどもたちがいます。一方で、こどもを育てたいと願っている夫婦・家族がいます。
こうしたこどもたちと家族や夫婦を結び、新しい家族として温かい愛情と和やかな雰囲気の中で、一時的または継続的にこどもたちを育てていくことが里親制度です。
近年、児童虐待などの理由で保護が必要なこどもの数が増えています。多くの方に里親になっていただくとともに、里親制度にご理解いただきますようお願いいたします。

里親になるには

里親になるために、特別な資格は必要ありませんが、一定の要件を満たす必要があります。

里親になるための要件

  • 要保護児童の養育についての理解及び熱意並びに児童に対する豊かな愛情を有していること
  • こどもを育てていくにふさわしい部屋等をもち、生活することに困らない収入があること
  • 埼玉県が行う養育里親研修を修了していること
  • 本人又はその同居人が、所定の欠格事由に該当していないこと

このほかにも、里親には児童の養育に関して守るべき基準が設けられています。詳しくは児童相談所までお問い合わせください。

注釈:里親制度については、埼玉県こども安全課のホームページで詳しくご案内しています。
埼玉県こども安全課のページはこちらから(外部サイト)

申請窓口

里親についての申請・相談窓口は所沢児童相談所になります。
詳しくは、所沢児童相談所にお問い合わせ下さい。

所沢児童相談所
電話:04-2992-4152 Fax:04-2994-1420
〒359-0042 住所:所沢市並木1丁目9番地の2
西武新宿線航空公園駅下車・東口徒歩10分

このページに関するお問い合わせ

こども家庭センター こども相談担当
月曜日から金曜日(祝休日は除きます)
時間:午前8時30分から午後5時15分まで
電話:04-2991-1824

お問い合わせ

所沢市 こども未来部 こども家庭センター
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1 所沢市保健センター内
電話:04-2991-1817
FAX:04-2995-1178

b9911817@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから