ところざわオレンジウィーク開催(9月16日から22日)

更新日:2025年8月19日

「認知症月間」である9月に合わせて、認知症地域支援推進員が中心となり、認知症に関する普及啓発イベント「ところざわオレンジウィーク」を開催します。

開催日時

令和7年9月16日(火曜)午後1時から9月22日(月曜)午後3時まで

場所

所沢市役所1階市民ホール 他

内容

作品展示・紹介

オレンジウィーク期間中、常時展示します。

  • 認知症の方やご家族のメッセージの紹介、来場者の皆様の応援メッセージの紹介
  • 介護保険サービス事業所の作品展示・活動紹介
  • オレンジガーデニングプロジェクトの写真展示
  • 認知症地域支援推進員の紹介
  • 認知症サポーター養成講座や介護者のつどいの紹介など

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターは、認知症のことを正しく知り、ご自分のできる範囲で認知症の方やご家族を応援する人のことです。
認知症の方やご家族の応援者の1人となり、「認知症になっても安心して暮らせるまち」を一緒に創っていきましょう。
日時:9月19日(金曜)午前10時30分から正午
場所:所沢市役所1階市民ホール
先着15名
注意:事前申込制ではありませんので、参加ご希望の方は当日直接会場にお越しください。

【9月19日開催】トコろんおかえりQRテーマソングリサイタル

地域でみまもり支え合い事業「トコろんおかえりQR」は、トコろんがデザインされたQRコード付きのシールを持ち物などに貼っておくと、道に迷われた際に、発見者がスマートフォンで読み取ることで、現在の状況や発見場所などを即時にご家族などに伝えることができるものです。
トコろんおかえりQRを多くの方々に知って活用していただくために、高齢者支援課職員がトコろんおかえりQRのPRソング「おかえりが聞こえる街」を作詞・作曲しましたので、そのリサイタルを開きます。
日時:令和7年9月19日 午後0時20分から
場所:所沢市役所1階市民ホール特設ステージ
トコろんもくるよ!

トコろんおかえりQR体験会

トコろんおかえりQRをどのように使用すれば良いのか説明を聞き、体験してみましょう。
日時:9月19日(金曜)午後0時30分から午後1時
場所:所沢市役所1階市民ホール
お申込み不要

認知症所沢家族の会

ご家族同士で交流しながら、介護の不安や悩みなどを話し合い、お互い励まし合い、ホッとできる時間をつくりましょう。
ご家族以外にも、どなたでもご参加いただけます。
日時:9月18日(木曜)午後1時30分から午後3時
場所:所沢市役所1階市民ホール
お申込み不要

みんなで話そう(本人交流会)

認知症当事者の方が集まって、日頃の思いや悩みなどを気軽に語り合うことができる場です。
ご家族や地域の方もご参加いただけます。
日時:9月22日(月曜)午前9時45分から午前11時15分
場所:所沢市役所1階コミュニティサロンどんぐり
注意)お一人様1ドリンクご注文いただけますようお願いいたします。
お申込み不要

健康チェック(糖化度・血管年齢測定)

自分のカラダを知ることは、健康的な生活を続けるための第一歩です。
なかなか知る機会の少ない糖化度や血管年齢を測定してみませんか?
日時:9月17日(水曜)午後1時から3時
場所:所沢市役所1階市民ホール
お申込み不要

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

a9120@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで