角川食堂ランチビュッフェ(認証第7号)

更新日:2025年2月5日

「トコろん健幸けんこう応援メニュー」第7号を認証しました。


看板スパイスカレーを味わうセット


季節のごちそうデリを楽しむセット

認証メニューのご紹介

メニュー提供「角川食堂」さんから一言

ビュッフェで使用する野菜は、所沢産、埼玉県産を中心に、農家直送の野菜をふんだんに使用しています。
看板メニューのスパイスカレーは、カレーが大好きなスタッフが集まり何度も試作を繰り返して、完成した自慢の一品。
カレーに使用するスパイスは東所沢にある清水スパイスさんと共同開発した、オリジナルスパイスです。
野菜のもつ素材の味をいかした味付けや調理法を意識し、ビュッフェ全体がバランスの良いメニュー構成になるよう心がけています。
地場産の野菜を、色々な料理で味わえます!ぜひ足を運んでみてください。

ビュッフェメニューを組み合わせて作る理想のランチ

組合せ例1
看板スパイスカレーを味わうセット

  • 角川食堂ブレンドカレー
  • 古代米もち麦ごはん
  • カチュンバ、アーチャル、福神漬け
  • お味噌汁
  • 20品目のビタミンサラダ
  • 角川食堂カレーポテトサラダ
  • ピリ辛おつまみ冷やっこ

組合せ例2
季節のごちそうデリを楽しむセット

  • 鶏のから揚げ
  • 旬野菜のオムレツ
  • にんじんの丸ごとグリルバルサミコソース
  • 丸ごと玉ねぎのグリル玉ねぎソース
  • さつま芋と根菜のグリル照り焼きソース
  • 古代もち麦ごはん
  • お味噌汁

認証理由

認証要件のうち、
(1)食べ放題で選ぶことのできる料理のうち、品数を基準として35パーセントを超える料理について野菜を主に使用していること。
(2)望ましい1食の組み合わせ1組あたりの脂質が、PFC比率で30パーセント未満であること。
の2つを満たしたため認証となりました。

提供店のご紹介

「角川食堂」
住所:所沢市東所沢和田3-31-3ところざわサクラタウン3階
電話:04-2003-7035
営業時間:午前11時から午後17時
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)

【お願い】

本市では、食による市民の健康づくりを広げていくために、引き続き「トコろん健幸けんこう応援メニュー」の認証にご協力いただける事業主の方を募集しています。
少しでも興味を持たれた方はお気軽に担当までご連絡ください。

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

b9911813@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで