8月の出来事

更新日:2025年8月22日

分野の垣根を超えて発表!所沢市文化祭総合フェスティバル

取材日:令和7年8月10日(日曜) 所沢市民文化センター・ミューズ マーキーホール

市内の芸術・文化活動を行う16の連盟による、所沢市文化団体連合会が行う「所沢市文化祭」の中で最大のイベントが開催されました。
会場の重厚なドアを開けると、雨が降る静かな外とは空気が一変。活気に満ち溢れていました。
猿楽亭あんみつさんによる落語の公演が始まると、引き込まれる観客の姿が。
最後、加盟団体による公演でフラダンスが披露されると、ステージは一気に華やかな雰囲気に。和やかな表情で鑑賞していました。
また、ロビーには、囲碁や将棋のコーナーがあり、真剣に向き合う姿が印象的でした。
撮影:市民カメラマン・中島 康二朗

ところざわ星空フェスティバル

取材日:令和7年8月9日(土曜) 所沢市生涯学習推進センター

今年も、市内に本社を置く光学機器メーカー「株式会社ビクセン」にご協力いただき、産学官が連携した天文イベントを開催。市内の4校の高校生と一緒に科学体験ができる広場もありました。
「星空」と聞くと夜のイベントを想像しますが、本イベントはまだ空が明るい午後2時からスタート!
手作り望遠鏡を作る教室や、宇宙飛行士に変身できる顔出しパネルなど、星空が身近に感じられる内容が盛りだくさんでした。
曇り空だった天候は次第に回復し、お待ちかねの「星空観望会」では、ベガやアルタイルを観望。
初めて覗いた観望者も多く、月の表面の観望時には歓声が上がるほど感動していました。
撮影:市民カメラマン・三平 資郎

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706

a9024@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで