このページの先頭です
このページの本文へ移動

絆、自然、文化、元気あふれる「よきふるさと所沢」

所沢市
所沢市議会
サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 所沢市議会
  3. みなさんと市議会
  4. 議会報告会
  5. 議会報告会を開催しました(令和6年11月6日)

議会報告会を開催しました(令和6年11月6日)

更新日:2024年11月29日

魅力あるまちの姿について語り合いました!

所沢市議会として、若い世代の声を聴き、市政に反映する契機とするため、これからの将来を担う高校生(所沢西高校)を対象とした議会報告会を開催しました。


 

日時

令和6年11月6日(水曜)  午後4時40分から

場所

市役所 低層棟3階 全員協議会室、委員会室、議場

内容

第1部 令和6年第3回(9月)定例会の報告
第2部 議員とのグループディスカッション

参加者

所沢西高校の生徒21名  市議会議員8名
  
(出席議員)

石本 亮三(立憲リベラルの会)

末吉 美帆子(立憲リベラルの会)

花岡 健太(日本共産党)

荻野 泰男(さきがけ)

佐野 允彦(自由民主党・維新・参政・無所属の会)

亀山 恭子(公明党)

青木 利幸(市民クラブ未来)

斎藤 由紀(至誠自民クラブ)
   

当日の流れ

第1部 令和6年第3回(9月)定例会の報告

質問内容

○議案第86号 第6次所沢市総合計画後期基本計画の策定について
 ・市長が掲げる「こどもを中心としたまちづくり」とは具体的にどのような政策ですか。
 ・18歳までの医療費無償化、給食費無償化以外にはどんな施策がありますか。
 
 

第2部 議員とのグループディスカッション

テーマ:所沢市を魅力あるまちにしていくためには、どうしていくべきか

委員会室で議員と学生で、テーマについてグループディスカッションを行いました。
その後、各グループで話し合ったことを議場で発表しました。

Aグループ

発表内容

・公園は若者が団らんできる場所なので、ベンチや高校生でも遊べるような大人向けの遊具、公園に行きたいと思えるようなきれいなトイレやゴミ箱を設置してほしいです。
    
・小手指駅周辺は飲食店はあるけれど、若者が行きたいと思えるようなお店がないので、若者が行きたいと思うような飲食店を増やしてほしいです。
      
・過疎地域に人を増やすため、保育施設の増設が必要です。働く場所や子育てできる場所が増えると、そこに住む人が増えるので、過疎地域に人が集まります。そうすると、企業も利益が見込めるため、お店が増えて、その地域が栄えることで、所沢市全体が栄えることになると思います。
    

花岡議員の講評

「商業施設を増やして街を盛り上げるために、保育施設を増やすべきだ」というような、具体的に踏み込んだ議論に発展できていて、すばらしいと思いました。

Bグループ

発表内容

・私たちの高校は小手指駅が学校の最寄り駅ですが、朝の通学するときに道路が危ないと思ったので、交通規制してほしいです。
  
・所沢駅にお店などが集中しすぎているので、他の地域の商店街にも力を入れてほしいです。
  
・夜のプロペ通りだったり、下山口駅の治安が悪いと思いました。
    
・ところざわまつりの知名度が低いので、もっとSNSやポスターでアピールしてほしいです。ところざわまつりで打ち上げ花火が見られたら嬉しいです。
  

斎藤議員の講評

ところざわまつりの知名度が低いということは知りませんでした。違った目線で見ると、いろんな意見が出てくるので勉強になりました。
   

Cグループ

発表内容

・所沢の魅力はエミテラス所沢を始めとした魅力のあるスポットと、豊かな自然が融合していてバランスよく成り立っているところだと思います。
 
・所沢の魅力や地域活動の現状をもっと発信していくべきだと思います。電車の広告、アニメとのコラボ、パンフレットの配布とか、様々な情報発信の方法があるので、うまく活用することで所沢がもっと活性化していく一歩になると思います。
 
・大学進学への資金支援をしてほしい。
  
・公園の整備、特に防球ネットを増設して、使いやすい公園にしてほしいです。
  

佐野議員の講評

地元の所沢西高校の生徒ならではの視点を感じることができました。自転車通学している人たちは、こういうところに目が行くのだと、生活スタイルが違うからこそ、新たな視点をもらい、本当に感銘を受けました。
  

Dグループ

発表内容

・12球団しかないプロ野球の球団の1つが所沢市にあるということは強みだと思います。野球という日本のメジャースポーツで市に人が入ってくるようにしてほしいです。
  
・所沢市は特産品があまり有名ではないので、もうちょっと特産品をアピールしていく必要があると思います。
 
・所沢市だけの問題ではないですが、所沢インターが市の東側にあり、アクセスが悪いので、もう少し使いやすくなってほしいです。
 
・最寄り駅から学校まで、歩いて15分以上かかるので、駐輪場の問題はあると思いますが、駅から自転車で通学できるようにしてほしいです。
 

石本議員の講評

議員生活を長くやっていると、どうしても偏った見方、考え方になってしまうのを、改めて感じました。皆さんの物事を見る角度、視点が全然違うということを、これからの自分の活動において活かしていきたいと思います。
    

お問い合わせ

所沢市 議会事務局
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟3階
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222

a9256@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで