弁護士相談のご案内

更新日:2025年9月19日

弁護士相談

法律上の問題について相談に応じます。

相談日

毎週月曜・水曜・金曜日

(注記)水曜日は、原則として女性弁護士が相談員となります(変更の可能性あり)。

時間

午前10時から11時30分、午後1時から3時30分

場所

所沢市役所1階 市民相談課 相談室

回数

相談者一人につき年度内(4月から翌年3月)に3回まで

予約

予約は、電話または市民相談課窓口にてお願いします。メールではお受けできません。
電話番号:04-2998-9092
(注記)予約をキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。より多くの方が利用できるようご協力をお願いします。

相談方法

相談は電話または対面で実施しています。

    電話相談の場合

    1. 予約した日時に市民相談課から担当弁護士が相談者へご連絡します。
    2. 相談の前に担当弁護士が相談者の本人確認をさせていただきます。
    3. 30分の範囲で相談してください。

    対面相談の場合

    1. 予約時間の5分前までに市民相談課窓口までお越しください。
    2. 相談の前に職員が相談者の本人確認をさせていただきます。
    3. お時間になりましたら、相談室へご案内します。
    4. 30分の範囲で相談してください。

    注意事項

    • 電話相談の場合、書類や資料を確認しながら相談を行うなど、細やかに対応できないことがあります。
    • 咳症状や発熱等がある場合は、対面相談をお断りさせていただく場合がございます。
    • 相談員に専門・担当分野等はありません。弁護士の一般的な知識の範囲内でお答えします。
    • 相談では、契約書や答弁書などの書類の作成等は行えません(作成にあたっての助言は可能です)。
    • 相談した案件を担当弁護士に業務として依頼することはご遠慮ください。
    • 裁判中又は調停中の案件は相談できません。
    • 刑事事件に関することは相談できません。
    • 相談中の撮影及び録音はできません。
    • 市役所では弁護士の紹介はしていません。弁護士をお探しの場合は、埼玉弁護士会川越支部のホームページを参考にしてください。

    法の日週間記念無料法律相談会

    埼玉弁護士会では、法の日週間(10月1日から10月7日)を記念して、弁護士による無料法律相談会を開催します。

    • 日時:令和7年10月4日(土曜日)午後1時から4時(受付は午後3時まで)
    • 会場:埼玉弁護士会法律相談センター(さいたま市浦和区高砂4-2-1浦和高砂パークハウス1階)
    • 料金:無料
    • 相談内容:一般民事、家事、遺言・相続、多重債務などの様々な問題
    • 事前申込:不要、当日会場へお越しください(先着70組まで)
    • 相談時間:1組20分以内程度
    • 問合せ:埼玉弁護士会法律相談センター(電話:048-710-5666)

    関連リンク

    お問い合わせ

    所沢市 市民部 市民相談課
    住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
    電話:04-2998-9092
    FAX:04-2998-9041

    a9092@city.tokorozawa.lg.jp

    本文ここまで