都心に一番近い茶処~所沢市~

更新日:2025年7月14日

所沢市をご紹介

所沢市は、首都東京から30キロ圏内にあり、東京都多摩北部に接する埼玉県南西部に位置しています。
本市は、緑が多く自然豊かな街であり、市内には50.2ヘクタールもの広大な土地に緑が広がった所沢航空記念公園が広がり、都市機能と緑の調和のとれた街です。
文化や観光、レジャー施設なども充実し、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点である「ところざわサクラタウン」では、図書館・美術館・博物館が融合した文化複合施設「角川武蔵野ミュージアム」があります。また、プロ野球「埼玉西武ライオンズ」の本拠地である「ベルーナドーム」もあり、プロ野球観戦をすることもできます。
所沢駅付近も再開発により広域集客型商業施設の「エミテラス所沢」が開業するなど、賑わいをみせています。

所沢の狭山茶

狭山茶は、狭山茶摘歌で「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と言われるように、日本三大銘茶の一つとして全国に誇る銘品です。
埼玉県内の狭山茶産地の中でも、所沢市の生産量は第2位。
特に、他の産地と比較しても、「都心に一番近い茶処」として、都市機能と茶畑が隣接しているという他の産地では見ることのできない光景が広がっています。
また、狭山茶の特徴として茶生産者の多くが「自園(栽培)・自製(製造)・自販(販売)」という独自の販売スタイルをとっており、各生産者のこだわりが詰まった一杯を楽しめるのが魅力です。

都心に一番近い茶処~所沢~

~所沢の茶畑風景~

所沢産狭山茶 販売店舗のご紹介

所沢市内茶園のホームページまとめ
店舗名 住所  ホームページ
見沢製茶園 日比田207 https://misawaen.base.shop/(外部サイト)
大和園油屋製茶所 北秋津361 https://yamatoen-sayamacha.shop/(外部サイト)
(有)増田園 北秋津305 https://www.inosukecha.com/onlineshop/(外部サイト)
(有)丸甚園製茶所 北秋津398 https://marujinen.jp/(外部サイト)
茶工房政貴増田園 北秋津694 https://masudaen.net/(外部サイト)
創業明治 黒田園 山口40 https://kurodaen.shop-pro.jp/(外部サイト)
忠 平岡園 下富558 https://hiraokaen.com/(外部サイト)
富士美園 下富807 https://santome-fujimien.com/(外部サイト)
和田園 茶房和田 三ケ島3-1157-3 https://wadaen.jp/(外部サイト)
ヤマミ 加藤園 三ケ島5-1326 http://yamamikatoen.co.jp/(外部サイト)
新井園本店 三ケ島5-1536 https://www.araienhonten.co.jp/(外部サイト)

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 産業経済部 農業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9158
FAX:04-2998-9162

a9158@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで