振り込め詐欺にご注意を!

更新日:2021年3月23日

県内ワースト15位の被害が発生しています

振り込め詐欺の被害は、令和2年では、被害件数29件、被害金額は約7,072万円になっております。

市が行っている注意喚起

市では、こうした犯罪から市民を守り、安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するために、青色回転灯装着車によるパトロールの強化や防災行政無線、ところざわほっとメール、ホームページなどの媒体や各種キャンペーンを通して注意喚起の充実を図っております

所沢市内における被害件数と被害額

令和2年は、29件、約7,072万円の被害が発生しました。
平成31年は、45件、約6,520万円の被害が発生しました。
平成30年は、52件、約5,160万円の被害が発生しました。
平成29年は、59件、約9,626万円の被害が発生しました。

振り込め詐欺被害状況(令和2年)
件数 手口 受理日
(計上日)
行政区 被害額 その他被害 年齢
1 還付金詐欺 1月12日 小手指 1,000,000 キャッシュカード1枚 80代
2 還付金詐欺 2月7日 山口   クレジットカード1枚 80代
3 還付金詐欺 2月7日 小手指 500,000 キャッシュカード1枚 70代
4 オレオレ詐欺 3月3日 松井 2,920,000   70代
5 オレオレ詐欺 3月4日 松井 500,000   80代
6 オレオレ詐欺 3月4日 山口 1,000,000   80代
7 預貯金詐欺 3月17日 松井 500,000 キャッシュカード2枚 70代
8 オレオレ詐欺 3月26日 小手指 14,210,000   80代
9 その他詐欺 4月9日 小手指 600,000 キャッシュカード3枚 80代
10 還付金詐欺 5月7日 新所沢 498,123   70代
11 オレオレ詐欺 5月7日 小手指 1,050,000   80代
12 オレオレ詐欺 6月7日 吾妻 1,000,000   60代
13 預貯金詐欺 6月24日 小手指   キャッシュカード1枚 70代
14 還付金詐欺 7月10日 小手指 987,294   60代
15 還付金詐欺 7月1日 吾妻 1,422,842   70代
16 還付金詐欺 7月2日 三ケ島 2,441,204   70代
17 オレオレ詐欺 7月9日 新所沢 3,000,000   70代
18 還付金詐欺 7月9日 小手指 987,294   60代
19 還付金詐欺 7月1日 吾妻 1,422,842   70代
20 その他詐欺 7月28日 新所沢東 750,000 キャッシュカード2枚
クレジットカード4枚
60代
21 預貯金詐欺 7月31日 山口   キャッシュカード1枚 80代
22 オレオレ詐欺 9月30日 吾妻 2,500,000   80代
23 預貯金詐欺 9月30日 三ケ島   キャッシュカード1枚 80代
24 オレオレ詐欺 10月7日 富岡 6,000,000   70代
25 預貯金詐欺 11月20日 新所沢東 880,000 キャッシュカード2枚 90代
26 還付金詐欺 11月17日 富岡 855,738   70代
27 オレオレ詐欺 11月18日 新所沢 2,000,000   80代
28 オレオレ詐欺 12月7日 富岡 8,000,000   80代
29 オレオレ詐欺 12月28日 小手指 15,700,000   70代
  合  計     70,725,337    

振り込め詐欺の手口

振り込め詐欺のイメージ

振り込め詐欺手口
市役所職員等をかたる手口 警察官をかたる手口 息子や孫を装う手口
「医療費や保険料の還付金があります。通知文を送りましたが、確認しましたか?」などと言ってくる。 「振り込め詐欺の捜査をしています。あなたの口座が悪用されています。」とキャッシュカードを見せるように言ってきます。 「携帯電話の番号が変わった。新しい番号を登録しておいて」と、まず電話をしてくる
携帯電話を持って近くのATMへ向かわせる。 「このキャッシュカードは当分使わないでください。念のため、この封筒に入れてください。」と言って犯人が持参した封筒にキャッシュカードと暗証番号を書いた紙を入れるように言ってきます。 「声が変ではないか?」と言っても、犯人は「風邪をひいた」と言ってごまかす
「私の言ったとおりにATMを操作してください。」などと言って、巧みにATMを操作させ、あなたの口座から犯人の口座に現金を振り込ませます。 「封筒に封印をしますので印鑑(実印)を持ってきてください」と言って席を外させ、その隙に封筒を交換する。 後日、「会社のお金を使い込んでしまった。今日中に、返さないとクビになる」と言い、慌てさせる
知っていて!!ポイント
市役所職員等がいきなり電話で還付金の説明をすることはありません! 警察官が自宅を訪問してキャッシュカードを確認することはありません! 「携帯電話の番号が変わった」「代理人がお金を取り行く」この言葉を聞いたら詐欺だと疑ってください

手口1

数回にわたり、被害者方に長男を名乗る男から「仕事で使う重要な書類が入ったカバンを失くした。相手先に迷惑がかかってしまうからいくらか用立ててくれないか。」「計算すると400万円くらい必要なんだ。郵便局に取りに行ってもらうように頼んだ。」等と電話があり、誤信した被害者は翌日、自宅において郵便局職員を名乗る男に現金450万円を手渡したもの。

手口2

被害者方に所沢市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金が3万4千円ほどあります。」「今日が最終日です。」「通帳、キャッシュカード、携帯電話を持ってATMへ行ってください。」などと電話があった。誤信した被害者は、市内のATMにおいて、携帯電話で市役所職員を名乗る男の指示に従い、指定口座に現金約70万円を振り込んだもの。

対応策

落ち着いて対応する

多くの人が突発的な出来事にあわてて冷静さを失います。落ち着いて話を聞いて嘘を見抜いてください。

自分だけで判断しない

電話の後、必ず本人やほかの家族に連絡を取って事実を確認してください。事実が確認できないままの振り込みはやめましょう。
また、代理の者へは絶対にお金を渡さないでください。<そいつが、犯人です>

常に留守番電話にしておく

犯人は、自分の声が録音されることを嫌います。留守番電話になっていると、直ぐ切れます。
(ただし、空き巣に注意してください)

家族の中でのパスワード

家族にしかわからない「合言葉」を決めておき、相手を確認しましょう。
(例、「家で飼っている犬の名前を言って」など)

遠慮なく相談する

不審な点があれば、迷わず警察(電話:04-2996-0110)や防犯対策室(電話:04-2998-9090)に相談してください。

お問い合わせ

所沢市 市民部 防犯交通安全課 防犯対策室
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9090
FAX:04-2998-9061

a9090@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで