婚姻届

更新日:2025年4月1日

届出期間

届出の期限はありません。届出した日が婚姻日となり、法律上の効力が発生します。

届出地

夫あるいは妻の本籍地、所在地のいずれかの市区町村。

届出人

夫及び妻。

お届けに必要なもの

  • 婚姻届1通(成年の証人2名の連署が必要です。)

注記:届書の入手方法については、こちらから

  • 本人確認書類等(マイナンバーカード・運転免許証等)
  • 外国人との婚姻の場合は、婚姻要件具備証明書・パスポート等(事前にご相談ください)

お届けの際のご本人様確認についてはこちらから

同時に届出をしていただくもの

  • 国民健康保険被保険者証または資格確認書(加入者のみ)
  • マイナンバーカード、住基カード(氏名の変更がある方)

夜間・土曜・日曜・祝休日の婚姻届

婚姻届は、通常の開庁時間のほか、夜間・土曜・日曜・祝休日も受付をしております。受付は、当直職員が夜間当直窓口(高層棟一階)において行います。届出書の確認は翌開庁日となり、不備等がなければ、受付をした日が婚姻日となります。不備等あった場合は電話等で連絡をいたします。

戸籍全部事項証明(謄本)等の請求について

戸籍の届出をされた場合に、その内容が記載されるまでに日数がかかります。
証明書の取得予定のある方は、届出の際におたずねください。

混雑予想カレンダー

関連リンク

その他ご不明な点は下記へお問い合わせください。

お問い合わせ

所沢市 市民部 市民課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9087
FAX:04-2998-9061

a9087@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで