所沢市農産物直売所ガイドマップ
更新日:2025年5月14日
所沢市では、地域で採れた農産物を地域で消費する「地産地消」を積極的に推進しています。
この事業の一環として、市内各所にある直売所を紹介する「所沢市農産物直売所ガイドマップ」を発行しています。
よりわかりやすく、もっと便利に、リニューアル
ポイント1 持ち運びやすい
所沢市内を4つのエリアに分けて掲載することで、持ち運びに便利なサイズにしました。
- 東エリア(松井・柳瀬地区)
- 西エリア(三ケ島地区)
- 南エリア(小手指・吾妻・山口地区)
- 北・中央エリア(富岡・所沢地区)
ポイント2 生産者の方々の写真を数多く掲載
農産物直売所をもっと身近に感じていただくため、生産者の方々の写真を数多く掲載しています。
また、生産者のこだわりや思いを掲載しているPR欄も見どころです。
ポイント3 のぼり旗が目印
掲載店であることが一目でわかるように、ガイドマップ表紙に描かれているのぼり旗を店先に設置しています。
ポイント4 ちょっと便利な機能
市や中小企業勤労者福祉サービスセンター(With)で配布している引換券を使用できる店舗を「アイコン」表示しています。
また、農産物の収穫時期がわかる「農産物カレンダー」も掲載しています。
配布場所
「所沢市農産物直売所ガイドマップ」は、所沢市役所別館(農業振興課窓口)や各まちづくりセンター、所沢市観光情報・物産館YOT-TOKOにて配布しているほか、所沢農産物のPRイベント会場などでも配布します。
表紙は所沢農産物満載の「トコろん農産物宝船」
データ版(PDF)
各エリアの「所沢市農産物直売所ガイドマップ」をPDF形式でご覧いただけます。
所沢市農産物直売所ガイドマップ【東エリア 松井・柳瀬地区】(PDF:9,928KB)
所沢市農産物直売所ガイドマップ【西エリア 三ケ島地区】(PDF:9,779KB)
所沢市農産物直売所ガイドマップ【南エリア 小手指・吾妻・山口地区】(PDF:8,557KB)
所沢市農産物直売所ガイドマップ【北・中央エリア 富岡・所沢地区】(PDF:8,854KB)
新規掲載および掲載内容の変更を希望する農家の方へ
申請方法
電子申請にて掲載の依頼ができます。申請いただいた内容は市で確認し、掲載できるかどうかを判断いたします。
必要に応じてご連絡を差し上げることもありますので、よろしくお願いいたします。
注記:電子申請ができない場合は書面によるやり取りもできますので、農業振興課(04-2998-9158)までご相談ください。
注意事項
- ガイドマップに載せられるのは、自身の農地で生産した農産物を販売することを主目的とする直売所です。これ以外の直売所は対象外となります。
- 申請いただいた内容は、次回のガイドマップ改訂の際に反映いたします。申請してすぐに反映できないこともありますのでご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 農業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9158
FAX:04-2998-9162
