【9月27日】駅ボランティア体験会を実施します

更新日:2025年8月25日

「駅ボランティア」とは

「駅ボランティア」とは、市内のさまざまな場所で、高齢者や障害をお持ちの方などが困っているのを見かけたとき、駅やバス乗り場の案内、きっぷの購入、手荷物の運搬、施設への案内および通路や階段の移動など、すすんで手助けをしていただくものです。
下記の体験会に参加していただいた方には、体験会終了後に「駅ボランティア証」が交付され、所沢市内の西武鉄道各駅でのボランティア活動ができます。
注記:常駐ではありません。

体験会

内容

「駅ボランティア」として活動する前に、車いす利用者や視覚障害者の方、聴覚障害者の方などの駅利用に関する手助けの体験会を実施します。
体験会終了後、参加者には「駅ボランティア証」をお渡しします。

日程

令和7年9月27日(土曜日)午前9時から正午まで

会場

市役所8階大会議室及び航空公園駅周辺
注記:体験会参加者用の駐車場は確保しておりません。また、荷物を持って移動していただくため、なるべく軽装でお越しください。

受付

午前8時45分から8時55分までに市役所8階大会議室にお集まりください。

募集要項

募集対象

所沢市内の西武鉄道各駅を利用する中学生以上の方
注記:所沢市民以外の方も応募できます。

募集期間

令和7年8月27日(水曜日)から9月10日(水曜日)まで

募集人員

30名 注記:応募多数の場合は抽選となります。

応募方法

  • 方法1:電子申請

電子申請で必要事項を入力の上、ご応募ください。
電子申請はこちら(外部サイト)

  • 方法2:はがきによる申請 注記:9月10日(水曜日)必着

必要事項を記載し、 〒359-8501 所沢市役所 障害福祉課宛(住所は記載不要)へお送りください。
1.郵便番号
2.住所
3.氏名(ふりがな)
4.年齢
5.性別
6.電話番号(またはファックス番号)

注記:ご応募いただいた個人情報は、駅ボランティア証の作成、ご連絡、体験会のお知らせの発送のみに使用いたします。

お問い合わせ

所沢市 福祉部 障害福祉課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9116
FAX:04-2998-1147

a9116@city.tokorozawa.lg.jp

西武鉄道 お客さまセンター(全日午前9時から午後5時)
電話:0570-005-712

本文ここまで