うつ病 家族のつどい
更新日:2025年3月24日
はじめに
所沢市では月1回、うつ病により治療中の方を支えるご家族のつどいを開催しています
「本人のこの様子は病気から来るもの?」「こんなに薬を飲んでいるけど大丈夫?」
「家族はどう対応したらいいの?」「本人に言えないが、家族もつらい・・・」等、自由な情報交換の場です。
うつ病の治療には家族の理解と協力が大切です、また、家族だけで悩みを抱えることは家族自身の健康にも影響します。
参加者は同じ立場のご家族です。安心してご参加ください。
対象は、うつ病を治療中のご本人を支えるご家族などです
令和7年度の日程
時間は午前10時から正午頃
- 4月9日水曜
- 5月1日木曜、医師が参加します
- 6月10日火曜
- 7月9日水曜
- 8月7日木曜、医師が参加します
- 9月9日火曜
- 10月8日水曜
- 11月6日木曜、医師が参加します
- 12月2日火曜
- 令和8年1月7日水曜
- 2月5日木曜、医師が参加します
- 3月3日火曜
会場は所沢市保健センターです
住所:所沢市上安松1224番地の1
最寄駅は所沢駅です。
所沢市保健センターはこちらで確認できます。⇒とことこマップへ(外部サイト)
よくあるご質問
質問:参加者はどれくらい来ますか?
答え:月によって差がありますが、5名から10名程度の方が参加しています。
質問:自分と同じ立場の人と話したいのですが?
答え:参加者は夫、妻、親、兄弟など様々ですが、家族としての悩みに共通することが多いようです。
質問:どんなことをするのですか?
答え:参加されたご家族が抱える「気になること」「心配なこと」「悩み」などをさまざまな情報交換や家族の対応等について話し合います。3カ月おきに精神科医師も参加します。周囲には話しにくいことや悩みなども安心して話すことができます。
質問:本人は「そううつ病」なのですが、参加できますか?
答え:「そううつ病」のご家族もよく参加されています。お気軽にご参加ください。
質問:所沢市以外に住んでいますが参加できますか?
答え:参加できます。他市にお住まいのご家族も多く参加されています。
質問:申込みは必要ですか?
答え:申込みは不要です。当日直接会場にお越しください。
お問い合わせ
所沢市 健康推進部 こころの健康支援室
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1812
FAX:04-2995-1178
