動いて健康!健康づくり教室

更新日:2025年3月27日

病気やケガなどにより、運動する機会が少なく、外出が困難な方が、運動や外出の練習をする教室です。
なかなか1人では体を動かせないという方、外出することに不安を抱えている方、仲間とともに楽しく体を動かしませんか?
教室では、健康な体になるため、理学療法士、作業療法士、保健師、栄養士、歯科衛生士など、多くの専門職がサポートします。

対象

自己通所可能で、医師からの運動制限がない方。

3か月から6か月コース

74歳以下で病気やけがなどによる身体機能の低下があり、自主トレを学び継続して運動をしたい方。
活動範囲を広げたい方。

膝痛予防編

74歳以下で関節症などにより膝痛があり、運動方法などを学びたい方。

腰痛予防編

74歳以下で腰痛があり、運動方法などを学びたい方。

定員

3か月から6か月コース

10人

膝痛予防編・腰痛予防編

それぞれ15人程度


内容

運動指導、体操、参加者同士の交流、講話

日時及び期間

3か月から6か月コース

  • 期間:最長6か月間
  • 開始時期:各月始め
  • 日時:月2回金曜日、午後1時30分から午後3時30分(6月・10月はお休み)
日程一覧
令和7年4月11日(金曜)25日(金曜)
5月9日(金曜)23日(金曜)
7月4日(金曜)18日(金曜)
8月1日(金曜)22日(金曜)
9月5日(金曜)19日(金曜)
11月7日(金曜)21日(金曜)
12月5日(金曜)19日(金曜)
令和8年1月9日(金曜)23日(金曜)
2月6日(金曜)20日(金曜)
3月6日(金曜)13日(金曜)

膝痛予防編

  • 6月6日金曜日、20日金曜日の2日間

腰痛予防編

  • 10月3日金曜日、17日金曜日の2日間

(注釈)予定が変更となる場合がございます。最新状況につきましては、当ホームページなどでご確認いただくか、保健センター健康づくり支援課へお問い合わせください。


会場

3か月から6カ月コース

保健センター 1階機能回復訓練室

膝痛予防教室

狭山ケ丘コミュニティーセンター

腰痛予防教室

保健センター 2階多目的ホール

申し込み

3か月から6か月コース

随時
ご連絡いただいた後、保健師・理学療法士がお話しをうかがい、現在の体の様子や生活の様子などを確認させていただきます。
通所方法なども一緒に考えます。

膝痛予防編

5月7日水曜日から電話受付

腰痛予防編

決まり次第お知らせします

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

b9911813@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで