このページの先頭です
このページの本文へ移動

絆、自然、文化、元気あふれる「よきふるさと所沢」

所沢市

所沢市市民医療センター

サイトメニューここまで

オプション検査

更新日:2025年4月1日

人間ドック日帰りコース及び生活習慣病コースを受診される方は、ご希望により追加検査を受診できます。


マルチディテクタCT

オプション検査料のご案内

オプション検査につきましては、準備の都合上、事前のお申し込みが必要となります。ただし、1日の受診者数に上限がある検査もございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
なお、ご加入の健康保険により、検査料の補助が受けられる場合があります。お手続き方法等につきましては、お申込みいただく前に、健康保険組合等へご確認ください。

健診予約専用電話:04-2998-2081

(年末年始を除く平日8時30分から17時まで)

検査名 料金(税込) 実施曜日 内容
肺がん検査 5,500円   月曜から金曜日 喀痰検査と胸部X線高圧撮影による検査です。
喀痰中のがん細胞の有無を調べます。また、高圧腹背撮影を加えることにより、骨陰影や縦隔陰影との重なりを読影し病変を調べます。
CT肺がん検査 16,500円 月曜から金曜日 マルチディテクタCTで肺を断層撮影し、小さな病変まで調べます。
従来のヘリカルCTに比べ、高画質で、短時間かつ低被曝量で検査することができます。
喀痰検査 (注記) 4,180円 月曜から金曜日 喀痰からがん細胞の有無を調べます。
注記:CT肺がん検査に追加で受診することができます。
子宮頸がん検査 3,740円 月曜・木曜・金曜日 内診では子宮筋腫や卵巣のう腫の有無を、細胞診では子宮頸部の細胞を採取して子宮頸がんの有無を調べます。
乳がん検査 5,720円 月曜・木曜・金曜日 マンモグラフィ検査のみ行います。
注記:視触診は令和7年4月から実施しないこととなりました。
骨密度検査 2,200円 月曜から金曜日 前腕のX線撮影により骨密度を測定し、骨粗しょう症のリスクを調べます。
PSA(前立腺特異抗原)検査 2,200円 月曜から金曜日 前立腺がんに特異性の高い血中腫瘍マーカーです。前立腺肥大などでも上昇します。
CA125検査(卵巣がん) 2,420円 月曜から金曜日 卵巣がんで高値を示す血中腫瘍マーカーです。子宮筋腫や子宮内膜症などでも上昇します。
甲状腺機能検査 5,060円 月曜から金曜日 甲状腺ホルモンと甲状腺刺激ホルモンの血中濃度を調べます。
CT内臓脂肪測定 3,080円 月曜から金曜日 CTで臍レベルの腹部を断層撮影し、内臓脂肪面積を測定します。100平方センチメートル以上はメタボリック症候群の可能性があります。
ABC検診 3,960円 月曜から金曜日 ピロリ菌の感染と胃萎縮性胃炎の有無を調べる血液検査を組み合わせて、胃がんになりやすいか否かのリスク(危険度)をABCDの4群に分類します。
(注)胃がんを調べるものではありません。
血圧脈波検査 2,750円 月曜から金曜日 「血管年齢」を調べる検査です。両手、両足首の4箇所の血圧を同時に測定し、PWV(脈波伝播速度:血管の硬さ)とABI(上腕と足首の血圧比:血管の詰まり具合)から動脈硬化を調べます。
上部消化管内視鏡検査
(胃カメラ)
4,400円 月曜・水曜・木曜・金曜日 基本コースの検査項目に含まれるバリウム検査を上部消化管内視鏡検査に切り替えて実施します。
(注)細胞や組織を調べる必要があると医師が判断した場合は、事前の同意がある場合に限り、保険診療による組織検査を行います。
食事相談 郵送440円 月曜から金曜日 管理栄養士が食事記録を分析します。分析結果と健診結果をもとにご本人の食生活に合った相談を行います。面談による食事相談は、医師との結果面談を事前に予約された方のみ予約が可能です。
面談880円 医師との面談と同日

その他手数料等

  料金(税込) 内容
健診画像データ料 550円 電子媒体(CD)1枚の料金です。

お問い合わせ

所沢市 市民医療センター事務部 総務課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
FAX:04-2998-5941

b9921151@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで